Friday, March 23, 2007

準備

民族大移動、ならぬ荷物大移動。とりあえず玄関近くに集めました。だいたい8割ぐらいの荷物です。



ロイドにもバックパックを購入しました。自分の食べ物と飲み物は自分で持とう!

明日から

明日からいよいよキャンプツアーの始まりです。大体の日程を組みました。

オーストリア 2泊 (Kuhtai)
スイス 2泊 (St. Moritz)
イタリア 2泊 (Alagna)
フランス 9泊 (Chamonix)
スイス 4泊 (Oberwald, Engelberg)


しかし。改めて思いますが、ドイツってアルプスから遠いなあ。



先週末からオーストリアにものすごい雪が降っているので、雪崩の危険はあるものの、まずはぜひ行って<安全に>新雪を楽しもうということになりました。最終的にはフランスのシャモニーに行きたいので、その経路をどう行くかで迷ったのですが…。スイスで行ったことのないセント・モリッツ、イタリアのアラーニャを経てトンネル越えしてシャモニーに入ることでほぼ決定。

アラーニャは昨日の知り合いが亡くなったモンテロッサ&ツェルマットの裏のほうにあります。無理はせずスノボを楽しもうと思います。ちなみにシャモニーではそのパートナーを亡くしたガイドの方にも会う予定でいます。なんと言っていいのかわからないけど…。

---------------------------------------------------
昨日はそば、やっぱりやめました。ニュースがショッキングすぎて粉を練っている場合じゃなかったです。ので乾麺と天麩羅(これは実行)。つけ汁はだし(昆布&鰹節)からとることをはじめたので大変おいしゅうございました(笑)。

先ほど冷蔵庫の掃除をしたのですが、いつの時代のものか不明な豆腐 in タッパーを発見。捨てるぞ、と思って蓋を開けたら…。恐らく私の人生で一番最悪なほどの臭いがしました。本当に臭くて臭くて、換気扇&窓を全開にし、ゴミ袋を3重巻きにし、さらに最後は洗剤の液やら香水やらでにおいを薄める?努力をしたほど。

私はよく賞味期限切れの食べ物を保持し、食べていましたが、どうやらDamianは私の上を行くようです(というか多分面倒くさくて冷蔵庫を見てなかった→そこに豆腐があることも忘れていたのでしょうけど)。

あ~。本当くさかった。

ショッキングな人生を考えさせられるようなニュースの後にでも、普段の生活は続いていくのですね。

Thursday, March 22, 2007

身近な人の死

ちょっと、いやかなりショックです。

先ほど彼から電話があり、私も会ったことのある女性が氷河スキーでクレバスに落ちて亡くなったとのこと。昨シーズン彼女の夫がDamianと何度かツアーをしたこともあって、私も2回ほどお会いしたことのある方でした。

彼らはChamonixに住み、二人ともスキー、スノボのマウンテンガイドを行い、もちろんヨーロッパのアルプスにも精通していました。今回はイタリアのMonte RossaからスイスのZermatt方向へ滑っている最中に起きたようです。氷河の上で、特に何でもないようなところで立ってグループの他の人を待っていた時に、いきなり地面の雪が崩れ、クレバスに落ち込んでしまったんだとか(クレバスの入り口は雪でカバーされていたためわからなかった様子)。

どんなに経験の積んだ人でも、こんなことって起きてしまうんですね…。

本で何度もこういった話を読んできたのに、やっぱり自分の近くの人でこういうことが起きるととてもショックです。さらに、彼女たちが滑っているエリアは私たちも今度のキャンプで行こうと思っていたエリア。

ちょっと、考えがまとまりません。

だらだらレポート

昨晩はとってもショッキングな事件があった。夕飯の献立を考え(といってもたいしたものではないけど)、すべてのおかずを作り上げるタイミングが一緒になるようにご飯をセットし、料理をしていたのです。

ちなみに献立は、白菜のスープ、チキン南蛮。シンプルです…。今回は冷蔵庫にる食べ物をきれいに掃除したかったので(先日買って来てくれた1匹のチキン、鍋の残り物の白菜&えのき、いつから置いてあるのか不明なプロシュート&コーン → これらはスープに)。

で、鶏肉も揚げ始めたころ、ちょうど炊飯器のタイマーが鳴りました。まさに、パーフェクト!と思い、から揚げを南蛮たれに入れて2階のロフトにあがったところ…(炊飯器は日本のものなので、変圧器が必要なので2階にあげてあるのです)。

なんと!炊飯器の蓋が開いていた…。


確かに閉めたのに。なぜ、なぜ、WHY?

どうやら蓋を閉めるロックが緩まっていたようで、炊いている最中に開いてしまった模様…。そして哀れなご飯たち。表面のお米は炊けておらず、がちがち。アルデンテもいいとこ。下のほうはまだ炊けているが(表面のがちがち米が犠牲になり蓋の代わりをした模様)、それにしてもまずい。が、が、が、がーーーーん。

すごいショックでした。わざわざ日本から持ってきたコシヒカリ。2合も無駄にしちまった。そしていまかいまかとご飯を待っているその他のおかずたち。熱々のままで食事がしたかったのに。なぜ?なぜ?なぜ?

とショックを受けている私の横で、帰ってきた彼は「あ、いいじゃん、また炊けば」。

な、な、なんですと!

私はたった今貴重なお米をロスしたのです。そして、その他のおかずも、もう準備できているんです!

あー疲れた。疲れすぎて会話もできん。といいながら無気力にもまた2合早炊きでセットしましたよ。その横で意気揚々とキャンプの準備をしている彼。なんだかむかつく。

結局、おかずは冷めるし、早炊きしたご飯を蒸らさずそのまま食べちゃったもんだから2度も炊いたわりには美味しくないご飯でした。さらに白菜スープをみて、「うーん。こんな料理あるの?ちょっとわかんないなあ」と彼はおっしゃりました。私の創作料理をいつも不安に思っているのです。

いいのです。食べたくないと思ったら食べなくても。
でもね、残念なことに、今日はご飯がまずい。そしてチキン南蛮の量は控えめ。スープを飲むか、飢え死にするかですよ。

と冷たく思っていたのですが、意外にもスープを食べ始めたら無言でおかわりしておりました。おっほっほ。勝利。でしょ?私の創作料理も美味しいんだよ(たまにだけど)。

今日はそば粉を日本から持ってきたので、そばでも打ってみようかと。二八そば。計量ばかりもなく、麺棒もない状況で果たして美味しいそばはできるのでしょうか?わかりません。でも時間が自由にあるとこんな無謀な計画もできるのです。そしてそばの付け合せは天麩羅。そうです。油の使い回しをしてるのです。とんかつ→から揚げ→天麩羅。使い古した油で天麩羅なんて!と食通は怒るかもしれません。でもいいのです。私は食通ではありませんから。

Wednesday, March 21, 2007

とんかつ

昨日の晩御飯はとんかつでした。実は私、とんかつ作るの初めて…(母親の手伝い等ではしたことありましたが)。なのでインターネットでレシピを調べ、その他ブルドッグのとんかつソースを買ってきたり、すりゴマを用意したり、つけあわせのキャベツを刻んだり。ちなみにヨーロッパでは日本の柔らかい葉のキャベツはなかなか手に入りません。が、今日はなぜかお店(日韓食材店)にありました。初めてかも。

レシピによると175℃で揚げるのだとか。表2分半、裏2分半。また、美味しさのこつは、小麦粉→卵→パン粉、とした時に①卵一個につき水大匙1を加える(こうするとパン粉がつきすぎなくてよいらしい)、②パン粉をつけてから15分ほど置いてなじませる、らしいです。その通りにしたら、やっぱり美味しかった!油の温度を下げないためにも油をたっぷり使い油:肉の割合を増やし、さらに1枚ずつ揚げ、そして微妙な火加減の調整のためにカセットコンロ「めぐみ」をまたしても使用(こちらのキッチンは電熱器式なので)してみました。やっぱりこんだけケアすると素晴らしい作品ができるもんですな。わっはっは。美味しすぎて一人とんかつ2枚半食べちゃった。食べすぎ?ま、いっか。そして食べるのに忙しくて写真撮るのすっかり忘れてましたわ。

夜はまたしてもキャンピングツアーの準備。なにせ持って行く物がとてつもなく多い。スノボ6枚、ビンディング4セット、ブーツ&ヘルメットに加え、テント一式(たまに外にテントに泊まるかもしれないから)、寝袋およびマットレス、衣類、台所用品、洗面用品、冬山登山一式(アイゼンやハーネスなど)、ロイドグッズ一式、枕&布団、地図、カメラ&PCなどなどなど。最近お互いに数分前のことを忘れることが多いので(笑)何か必要と思ったらすかさずメモることを心がけていますがね。

一応なんとなくですが行き先も決めつつあります。オーストリア、イタリア、フランス、スイス。まさにヨーロッパアルプスを駆け巡る旅になりそうです。私のヨーロッパ生活も終盤なのでこれぐらい見所があってもいいんじゃないかな、と。

明日もキャンピングツアーのための買出しに出かけます。一回で終わりにすればいいのに、やっぱり後からあれもこれもと必要なものが出てくるものですね。ちなみに、今日は雹(ひょう)が数回降りました。さぶ~。

Tuesday, March 20, 2007

二人鍋、一人鍋

日本から持ってきた食材にプラスして昨日はいよいよ鍋でした。材料を切るだけであんなに美味しい食べ物ができるなんて、鍋ってマジックです。

日本から持ってきた食材
水菜、しめじ、えのき、うどん、マロニー

ドイツで買った食材
白菜、ねぎ(西洋ねぎ)、大根、豆腐、ポン酢、豚挽肉、生姜

お魚も加えたかったのですが、ドイツは内陸国なので新鮮な魚介類はあまり手に入りません。ので断念。豚挽肉は生姜やねぎとまぜて肉団子にしました。肉をこねるのってストレス解消になりますね。でも私は実は余りこねない団子が好きなので(笑)バランスが大変。

ここまで準備して、鶏肉を買うのを忘れたので彼に仕事帰りに買ってきてもらったのですが、なんと。鶏1匹(笑)。でかいっつーの!ローストチキンにでもできそうな代物です。こんなん、部位切り出さなきゃじゃん。面倒だな~。って文句をいったら「このチキンのよいところは、どの部位も選べることだ。そしてあまったらチキンスープが作れちゃうんだよ!」ですと。ま、確かにね。ちなみに、鶏肉の部位では私はももが大好き。特に鍋に入れると筋がとても柔らかになって美味しい!

以上、具材を用意して、彼が日本からもってきたコタツとカセットコンロ「めぐみ」を使って二人で鍋を楽しみました。カセットコンロに名前があるんだね(彼がつけたんではありません。商品名です。念のため…)。

鍋ってやっぱりいいね。特にここ数日ヨーロッパは寒いのでとっても体が暖まります。最後の〆のおうどんも美味しかったし、デザートのみかんも最高!

そしてその翌日(今日)。材料が余ったので先ほどからやっぱりこたつで一人で鍋をつついております。いいねえ朝っぱらからこんな生活(笑)。鍋を食べたら、週末からのキャンプの準備でもするか、と。

Monday, March 19, 2007

さっそくツアー


ドイツに戻って初めての週末です。もちろん、スノボの旅にでかけました。今回も車を7時間ほど走らせてオーストリアです。Kuhtaiというエリアで私は初めて。新しいボードを背負ってのツアーです。写真の青のドットが登ったライン、赤がスノボで滑ってきたルートです。

土曜日の午前10時にスタート。ロイドも連れて行きました。久しぶりの運動だからか、最初は息があがってしまいました。心拍数もあがりとっても苦しく、ペースも遅めです。30分ほど歩いてだいぶ慣れ、調子に乗ってきたのですが、1時間ほどすると今度はなんと太腿の筋肉に疲労がたまり、まったく足を前に動かせません。泣きたくなるほど足が言うことを聞かない…。

なんでだ~と思いながら、おなかすいた~とも感じていました(笑)。結局少し休んでエネルギーバーを食べたら足は動くようになったので、単に血糖値が下がりエネルギー源が無くなっていたのかも。この後はゆっくりでしたがどうにか目指していた頂上へ。歩き始めてから約2時間15分。頂上は2670mほど。歩き始めが1900mなので、高度にして700mちょっとでしょうか。

頂上では持っていたおにぎりをほおばります。日本から持ってきた鮭わかめフレークに梅干をいれたもの。運動をしたあとはおなかにたまるお米ってやっぱりいいですね。サンドイッチじゃなんだかお腹が軽い気がして…。

20分ほど休んだあとは下りです。といっても頂上付近の雪はがちがちに凍っており、さらに以前に滑った人のトラックで雪がでこぼこしています。しょうがないのでスキッドしながら途中まで降りていきました。ただでさえ筋肉不足の太腿がさらにここで辛くなった…。

そして久しぶりのオフ・ピステ(スキー場外)でのスノボ。雪質の違いにやっぱり苦しみ、最初数回のターンは無残な結果に(笑)。だんだん慣れてきて後半は調子よくできましたがそれにしてもあんだけ苦労して登ったのに、もうちょっとうまく滑れてもよかったんじゃないの~って自分にむかついてしまいました。残念。

午後2時半ごろには車に戻り、近くの町でビールとピザ。スノボをした後のビールはやっぱり美味しい。少し筋肉痛を感じながら飲むのがいい感じ(笑)。帰りのドライブは私がほとんど行いました。この日は350キロぐらいゆっくり走り、サービスエリアで夕飯を食べ車の中で睡眠。運転席と助手席がかなりフラットに倒せたので、その上に寝袋を引いて枕と一緒に。プチ・キャンプではないのですが、車でこのように「仮眠」ではなく「熟睡」をするのがものすごく好きな私ですが、今回もぐっすり寝れました(笑)。翌朝起きて、また400キロほど走り、ようやくDusseldorfに戻ってきました。

週末といっても土曜日だけのツアーで帰ってきたのでそれほどの疲れはなく、日曜の午後はスノボのワックスがけ。来週末から3週間にわたるスノボ&キャンプカーの旅に出ることになったので(笑)、二人合わせて6枚の板にワックスをかけたり、スプリットボードのビンディングを調整したりしていたらもう午後9時でした。

Friday, March 16, 2007

Back to Europe

ようやくヨーロッパに戻ってきました。スーツケースにいっぱい日本の食材を詰め込んで…。油揚げやしらすも持って帰りましたが、今回のチャレンジは水菜、しめじ、えのき。無事到着しましたよ(笑)。

久しぶりの12時間のフライトで結構疲れてしまいました。しかも満席。たまたま機内に持ち込んだスーツケースの中にパジャマを入れていたので早速着替えてみました。わっはっは。快適快適。そしてブックオフで買った東野圭吾の本も3冊用意して、うまく12時間過ごせましたよ。ちなみにタイトルは忘れてしまったのですが今回買った本のうち1冊が、主人公の名前が私と同じでなんだか恥ずかしく思ってしまいました。照れますね、なんだかわかんないけど(笑)。

パジャマ姿でロンドン空港に降り立ち(笑)、一応着替えてラテを。北米ってパジャマっぽくスウェットと来ている人って結構いるのですが、やっぱりヨーロッパはおりません。みんなラフな格好でも、ジーンズにセーター、プラスジャケット、のような感じ。ここで飲んだラテが以外にも熱々で美味しかった…。やっぱり人は期待が低いとハッピーになれるのね(ロンドンでも食事関係はいつも期待していないので、ひょっと普通のが出てくるととてもいいものかのように錯覚してしまう)。

ドイツで荷物をピックアップして(スノボも持ってきました)ゲートを出て、タクシーにでも乗るか、と思ったらにやにやしている人が近づいてきました。彼でした(笑)。アパートで会う予定だったので私もびっくり。でも嬉しかった。

アパートに着いてロイドにも会い(この数週間で毛が伸び放題になっており、見た目2倍になっていた)、散歩にでかけて近所でソーセージ&ビールを飲み、10時には就寝。とってもよく寝た。なんだか3晩ぐらい寝た感じです。

今週は、今夜からスノボです(笑)。

Wednesday, March 14, 2007

たこ焼き in 大阪

今日は日帰りで大阪でした。なんだか出張みたいですけれど、面接です。ま、ほとんど「この会社にしよう」と決めているところがあるのですが、最後の確認?の意味でこちらの話もお聞きすることにしました。

新幹線での旅ですが、まず東京から大阪までは以前からよく食べていた「21世紀出陣弁当」です。(写真はリンク先より) これがまた美味しいのです。揚げ物もから揚げひとつにとどめてあり、後は煮物やこんにゃく田楽や魚などが入っており、ご飯もおにぎりだから食べやすい。

久しぶりに到着した大阪は… やっぱりごちゃごちゃしている(笑)。大阪の名誉?のために申し上げますが、私は大阪が大好きです。生まれて10年大阪で育ち、大学も奈良だったから関西圏はとっても身近に感じます。でも電車から見る景色はとってもごちゃごちゃしていました(笑)。

伺った会社は、ポジションは非常に面白そうですが、少し気づいたことがあります。

①お茶を出してくれなかった
②テスト(国語、数学、英語)をやらされた

①は、2時間ほどの面接プラス1時間半のテストだったにもかかわらず。途中でリクエストしたくなりました。
②は、予想外。わっはっは。速度の計算とかありましたよ。こんなの、高校受験ぶりすぎて頭が働きませんでした。

帰りは新大阪の駅でたこ焼きと助六寿司を買って乗り込み、においをぷんぷんさせながら(特にたこ焼き)美味しくいただきました。たこ焼きも久しぶりでとっても美味しかったです♪

Monday, March 12, 2007

温泉ドライブ

今日は母親とドライブ。栃木県の喜連川というエリアまで行ってきました。外は強風ですが、車の中は暖かい…。途中道の駅で何度も立寄り、甘いイチゴやら新鮮な野菜を買い込み、最後は喜連川の温泉へ。帰りのドライブもすいすしっと行き、なんだかとっても穏やかでいい春の日でした。

ドイツまで、あと3日!

Sunday, March 11, 2007

久々の東京ナイトライフ

金曜の夜に友人に会い、久しぶりに六本木に行きました。ホテルで落ち合い、六本木にあるバーについたのが12時過ぎでしょうか。以前とはすっかり変わって、こうしたナイトライフをしなくなったし興味も薄れているのですが、彼女と一緒に共有するくだらない話やら遊びは面白いのでついつい行ってしまいました。

しかし。着いてから、「あ~こんなにくだらないことを求めてこんなに人がいるっていうことがすごい」と思ってしまいました(笑)。本当にお酒を飲みながら出会いを求めて男女が声をかけあい、無意味な内容のことを話す。大して面白くも無い話に声を立てて笑い、さも相手が何か貴重な人であるかのように、そしてさも自分が遊びなれていて余裕のある人のように振舞う人々。

冷静に周りを見渡してみて、昔はこういうことが面白かったんだなあ~って感慨深かったです(笑)。浅はかな時代もあったなあ。いや~あの頃は若かった。

しかし、こうした場所に居る人達ってタイプみんな似ていますね。ま、バーの種類にもよるけれど、比較的多かったのが「投資銀行に勤めていてお金も持っていてかっこよくないけどたまたま日本にいるのでもてているかのように錯覚してしまう外人」。そして「それを取り巻き、もてはやしてしまう日本の女性」。

「タフな仕事について高級とりで、綺麗じゃないけどたまたま日本にいてもてているかのように錯覚してしまう外人女性」&「それを取り巻き、もてはやす日本男性」がなんでいないんでしょうね。

ま、とにかく上記のような外人男性を見ると、今ではこうしたことを超越して意地悪をしてしまいたくなるお年頃&状況になってしまいました(彼もいることだし)。友達はフリーなので、彼女のアシストをしつつ、どうしようもない人達を見ては、バシッといろいろいってやりましたよ。文句大会。冷たい人と思われたと思いますが、そんなことこっちは関係ないもんね(笑)。こうしてストレスを発散していくのでした。

結局場所も変えて朝の7時ごろまで飲んでいて(といっても私は最後眠くて超適当に話を聞く側でしたが)おうどんを食べて終了。ホテルに戻り午後2時ごろまでぐっすり寝て、シャワーを浴びて友達と遅い昼ご飯を食べて帰りました。

久しぶりに夜遊びにでかけ、以前私が行くような場所ではなかったとはいえ(私は踊れる所にいつもいっていた)、こんなナイトライフはもうできん、と引退生活を心に決めたのでした。ま、彼女との遊び&おしゃべりは楽しいのでそうはいっても彼女に誘われたら少しは行っちゃうかもしれませんが(笑)。

自宅に戻り、しゃぶしゃぶで夕飯を食べたあとはドイツへの帰国便の手配。こんな都会の遊びをしたからか、スノボがしたくてたまらない。来週の便で行き、ゴールデンウィーク最中に帰ってくることになりそうです。そしてその後から仕事を始めようかな、と。まだ正式な最終決定はしていないんですけどね(笑)。あ~でも久しぶりに会う彼とロイド、そして3人で行くスノボ&キャンプ、とても楽しみです(ノロケですみません)。

Friday, March 09, 2007

もうすぐ

今品川にいます。今夜は久しぶりに友人と会っておしゃれな?飲みをするので楽しみ。

さて就職活動も終わりに近づいています。あと1社面接が残っていますが、いまあるところにしようかな、という気持ちになってきました。以前から興味のある戦略とマーケティングができるところです。ま、最終決定してからご報告しますね。

そんなこんなでもう気分はドイツ(笑)。来週あたりに帰ろうかな~と思っています。と、これを言ったら母親に「あんたはどっちが”帰るところ”なの」とつっこまれてしまった。母親にとっては私の帰るところは日本。実家は居心地はいいのですが、私にとっては帰る場所は現在生活の拠点にしているところ。

フライトを調べるともう心はドイツです。彼とロイドに会うのも久しぶりだし、週末前に到着してスノボ行きたいな。

Thursday, March 08, 2007

スノボ in 蔵王



新しいボードを持って蔵王までやってきました。大宮から夜行バスに乗り、早朝に到着。なお昨今のバス事故が取り沙汰されていますが、今回利用した会社はきちんと運転手が2名おり、交代で運転しておりました(笑)。また、アイマスクを持参したのでバスの中でもたっぷり熟睡できました。

旅館に荷物を置き、スノボブーツを借りにレンタル屋へ。ボード&ビンディングは購入したのですがブーツはドイツにあるので…。そしたらなんと今時こんなブーツ誰が使っているの?みたいな非常に古いタイプで機能的にも劣るブーツが出てきました。いろいろスペックを言って、こういうの下さい、とお願いしたのですがそもそもそんなハイエンド・ブーツはその店では取り扱っていませんでした。しょうがないので3軒ほど近くのレンタルショップを回り、その中でもましなブーツを借りることに。といってもインナーを調節できないし、アウターも紐で縛るタイプで心地よい滑りはなかなか難しそうです。

とはいえ8時半にはゲレンデに。蔵王はスロープが何本もあり、とても楽しみにしていました。特に山頂付近の樹氷の中を滑るコース。今年は暖冬ですがそれでもいくつかは樹氷として残っていると聞いていたのでさっそくそのコースに向かいます。が、なにせコースやリフトがいろいろあり、山頂にたどり着くのにリフトを乗り継ぎ、コースを滑り、また新たなケーブルカーに乗り…。長い道のりでした。また途中ボードをはずして歩く地点があったりと、コース間のアクセスは余りよくありませんでした。

ま、なにはともあれ樹氷です(笑)。



初めてみる景色。低い木が雪に覆われてお化けのようになっています。



そしてなぜか埋もれた地蔵が。



この山頂から下までずーっと滑るコースは全長8キロのコース。今回の私のテーマは「新しいボードで滑りまくる」「途中で足を休めず、一気にスロープを滑る」というものでした。もちろんこの8キロを制し、その後も比較的長いリフトに乗って2キロのコースをドリル的に繰り返し滑り、お茶休憩。そしてまた別のコースで繰り返し滑り、ランチ休憩、とひたすら軍隊のように(?)滑っていました。

一日目は午後4時半に終了。
二日目は午前8時半から午後5時まで。
最終日は午前8時半から午後0時半まで。

いやー滑った、滑った。

新しいボードは、ウエストが細いせいかターンがしやすく、また長めのボードなのでフラットな直線のところでも比較的安定感がありました。ブーツは初日はやっぱり足に合わなくて苦労しましたが、2日目以降は別のお店で Burton のものを見つけたので取あえずましになった…。しかし、ボードも大事ですがそれよりブーツはもっと大事ですな。ブーツはいいものをご購入ください(笑)。

旅館の温泉にも毎日3回入り、午後9時には疲労困憊で就寝。いや~日中体力を消耗して、夜にエネルギーを蓄積するというサイクルっていいですね。

ところで蔵王スキー場から谷を越えて真っ白い山が二つ見えました。一つは月山(1979m)。もうひとつは鳥海山(2236m)。月山は夏スキー、鳥海山は春スキーで楽しむようです。あ~行ってみたいな。

Saturday, March 03, 2007

嬉しい買物


昨日、ようやく2本目のボードを購入しました in 神保町。このエリアには今回帰国してから3回ほど訪れボード探し&値踏みをしていました。そして昨日の購入…。今夜からのスノボ一人旅に備え、なんとついでにBurtonのビンディングも買ってしまった(笑)。予算外ですが、それよりもこのボードが早速使えるという嬉しさのほうが大きい!

買ったものはK2というブランドのSkylaというラインだそうです。ま、ブランド名の詳しいことはわかりませんが、①長めの板(151センチ)、②ウェスト細め(23.6センチ)、③柔らかい板、を探していたのでそれに合ったものがたまたまこのボードだった、というわけです。

そしてさらなるサプライズ…。

彼が2月に2週間ほどカナダに雪崩講習会に行っていたのですが、なんとその時お土産で、スプリットボードを買ってきてくれたとか!本当は内緒にしていたらしいのですが、就職活動がなかなか進まずたるんでいる?私にカツをいれるために教えてくれました。



いや~とっても嬉しい。一気にテンションあがりました(笑)。

スプリットボードだけではなく、歩く際に必要な板の裏につけるスキンやその他備品も買ってきてくれたとか。カナダに行ってメイプルシロップ買って来てくれなかった、と文句を言っていた自分が恥ずかしい(笑)。

あ~早くヨーロッパに戻って、この2枚の板を存分に使いたい。

でもその前に蔵王です♪

Thursday, March 01, 2007

ヨガ with 高齢者の方々

今日は東武スポーツクラブに行ってみました。株主優待券があったので、ドライブがてら。

久しぶりの運動ですわ。スノボぶり。
着いてさっそくヨガのレッスンがあったので参加してみました。ぱっと見たところ、私が一番若い(笑)。そして、次に若い人が50代後半ぐらい、というとってもシルバーなレッスンでした。

なので超・超体が硬い私に非常に合ったクラスでした(笑)。1時間のレッスンなのに、体をほぐすのに45分。そして最後は「太陽のなんとか」というのの、最初の部分をかなり省略した形で学びました。(こんなにいい加減ですみません)。それでも最後は汗ばむぐらい。なんとなく、ですが体も柔らかくなったような。

シルバーの方々は、私同様体の硬い人から、タコのように柔らかい人までいろんな人がいます。短パンはいたおじさんもいます。おばさん軍団は態度がとっても可愛らしい(「あらあら、これは大変」とかいいながらやっている)のですが、皆さんすべてフルメークなところにびびった。

過去に2回ほどヨガをしたことがあります。そしてなぜかヨガマットも持っています。なのに全然自宅でしていなかったので、今回のレッスンを参考に、明日からやろうかな…。

ヨガの後は20分のジョギング、30分の筋肉トレーニング(スノボ用)、そして最後は水泳。久しぶりに泳ぎました。2年前のフィジー以来。気持ちいいね、水は。


----------------------------------------------------
週末から、蔵王へスノボに行ってきます。樹氷がみれるといいなあ。