ほっとしました。このファイナンシャルマーケットはいわば金融入門で、全体像をカバーしたものです。中央銀行の役割にはじまり、それぞれの金融マーケット(為替、マネー、ストック、デリバティブ)の特徴、取引される種々の証券債券の特徴にについて、銀行のリスクとその予測、バーゼル規制の進化について、などなどなど。
私は全く金融の知識がないので、最初はこういった常識もわからず授業を聞いていました。日本語でもわからないので、英語で理解できなかった単語や説明文をインターネットで調べて日本語で読んでも余計???と混乱するばかり。正直、専門単語(securities, financial instruments ...)は最初全然感覚がつかめませんでした。
study 昨日は夜1時過ぎまで勉強。為替ヘッジングや裁定取引の計算をかなり集中してやりました。その他、何度読み返して自分で記述しても曖昧になってしまう語句の説明。。。うちひとつはテストででましたが、やっぱり曖昧な説明になってしまいました。
教授はとても頭が切れるひとで、授業はレベルが高かったです。来期のファイナンスも彼がいいな、と思ったのですがどうやら違う教授になるようです。残念。
さて、後ひとつ。明日は会計学。
まったく勉強していません。
No comments:
Post a Comment