Showing posts with label work. Show all posts
Showing posts with label work. Show all posts

Thursday, April 19, 2007

契約

5月から働く会社から契約書が送られてきました。さすがアメリカ系の会社です。契約書といっても4つか5つぐらいあり、それに目を通してサインをしなくてはなりません。リーガルの書類に関しては、一読しただけでは全く意味がわかりませんでした(笑)。サインをすると働かなくてはいけないんだな~とちょっと躊躇。早く働いてこの2年で学んだことを実践したい、という気持ちもあれば、また日本であくせくと働かなくてはいけないのか~という嫌な気持ちもあります。ま、でも貯金も底をついてるし、働かねばならぬ。人生ってつらい。

で、引越しの準備もしています。これまでの人生でペリカン便で嫌な目にたんとあっているので(値段が高すぎ、荷物の紛失)、私の大好きなクロネコヤマトに頼むことにしました(フランクフルトに事務所がある)。そしてその対応のすばやさといったら。やっぱりクロネコ、すごいな~。

昨夜はドイツワイン第二段、でリースリングの辛口。一緒に食べたのは天ぷら。食卓でガスコンロに鍋をセットし、揚げては食べ、食べては揚げていたのでかなり、いや相当美味しかった。やっぱり熱々に限るね、天ぷらは。ワインもとてもきりりとしていて美味しかったです。甘口より、こっちのほうが美味しかったかな。

Saturday, February 17, 2007

お悩み中

就職活動、悩んでます。まだ最終まで行っていませんが、どこも一長一短で。やりたい職種なのに給料がすくない、それほど興味のある職種ではないが会社名や待遇はよさそう、などなど。悩ましいです。

給料は、以前の会社では「他の人と比べると結構もらっていた」とよくいわれましたが、ここで質問。

他の人ってだれですか?

同世代の平均ですか?
同世代の女性の平均ですか?
同世代、同業界の平均ですか?

はっきりいって年齢でカテゴライズされて比較されるのは納得がいかない。同じ年齢でも人によって経験や経歴はことなるわけだし。

男性、女性でくくられるのも納得いかない。女性は家庭に入る人がいますが、男性は家庭に入る(主夫)になるケースが少ない。そんな状態で比べてくれるな。

同業界って何ですか?同じ立場でも他の業界ではたくさん貰っている人がいます。その人と比べてください。

ま、ようは愚痴ですな(笑)。皆さん、どうか私を高く買って~。

Thursday, November 24, 2005

便り

今日は授業中メールをチェックしていたら(笑)、前の会社で同じグループで働いていたメンバーからお便りをもらいました。近況が書いてあって、なんだかとっても懐かしく嬉しくなりました。

さて、授業では Linear Regression をやっています。マーケットリサーチで、ブランドと性別の相関関係を調べるのに使う、という例。ハーバード・ビジネス・スクールの資料を基に、 Linear Regression の式をせっせとエクセルで入力して数字をだしています。

PearsonやChi二乗などは以前に使っていたものの、RやR二乗、Chi二乗を計算する式を理解してその数値を自分で出してみる、といったアプローチ。

とここまでせっせと自分でやったところで、エクセルのAdvanced Toolsで全てを上手にきれいにやってくれる事を発見(笑)。横でイタリア人がせっせとやってくれています。彼が終わって、ファイルをもらったら今日は帰るぞ!